2011年12月15日木曜日

季節外れの京都

きょうは友人と京都へ。
紅葉の時季に行こうとの予定が、やっと実現。
ひさしぶりにゆっくり会えたので、わたしたちは行きの電車の中からずっと話に夢中。
京都の街も、ただの話のツマ。
清水の坂道は、なんだか映画の書き割り。


祇園花見小路から先斗町
きょうは暖かく、そぞろ歩きが気持ちいい。


木の塗り壁に貼られると、ポスターまで雰囲気が違って見えます。
雰囲気のある喫茶店も気になる。

テンションがいちばん上がったのは錦市場。
漬物屋で試食、黒豆屋で試食、黒豆茶おいしい!
魚屋でため息、卵焼き屋でもため息、湯葉や生麩や乾物にキャ〜!
ささやかな買い物だけど、じゅうぶん楽しい。
試食でうまかった
たまには粕汁も
殻ごと食べれるアーモンド 塩味がちょうどいい!


京都の街はよくできたテーマパークのようです。
こんどは奈良に行こう!
 燈花会http://narashikanko.jp/j/ivnt/ivnt_data/ivnt134/

0 件のコメント:

コメントを投稿