2012年2月4日土曜日

タイ料理のテーブル

芦屋の友人の家に遊びに行きました。
彼女はお料理の先生。自宅に生徒さんを呼んで教えています。
テーブルセッティングのアレンジや、料理のケータリングもするそう。
結婚式や記念日のパーティーです。


テーブルのイメージを作って、食器や食材を用意して、おいしい料理を作る。
楽しくてやりがいのある、でも裏方の仕事が大変なことでしょうね。
いつもFacebookの写真で、素敵な写真を見せてくれます。
雑誌のラックは、機能もサイズもとてもいい感じ。
中を開けると、料理のレシピ本や食器が入っています。

先日はタイ料理でした。
テーブルのあしらいがすごい!
料理の出てくる前から、気合い入ってます。


春雨サラダ
バーニャカウダ
春巻きはこんがり焼いたもの
温野菜のカチョカバッロ

料理は他にも、チキンのココナツミルクスープや、空心菜のにんにく炒めや、
いつの間にこんなに作ったの?と驚くくらいの皿数です。
美味しい、楽しい、と食べるのに忙しくて、写真が撮れていません。

メインは、わたりがにのパッポンカリー。
たまごが入ってマイルドで、かにの味の濃い、タイ料理好きなら必ず知ってる一品です。
もっちりした白ご飯と一緒にいただきました。

彼女がキッチンで火を使っている横で、
わたしたちはおしゃべりをしながら、
シャンパンのマグナムボトルを何本開けたでしょう?
女子会は楽しい。

デザートはフルーツとドルチェ。

バレンタイン仕様のケーキは、女子の心を動かすミニチュア世界です。





0 件のコメント:

コメントを投稿